よくある質問

本ページでは解決しない事項の場合、大変お手数ですが
「トチツーカヘルプデスク」へお問い合わせください。

登録について

トチツーカを利用したい

トチツーカアプリをダウンロード後、初期設定が必要です。
詳しくはこちらをご確認ください。

「使い方」ページ
利用可能な端末や環境について

アプリに対応しているOSのバージョンは以下のとおりです。

  • iOS Version16.0以上
  • Android Version9.0以上

また、マイナンバーカードの読み取りに対応したNFCスマートフォンである必要があります。

(参考:地方公共団体情報システム機構)
公的認証サービス ポータルサイト「よくあるご質問」(iPhone)
公的認証サービス ポータルサイト「よくあるご質問」(Android)

住民登録が石川県にない

住民登録地に関係なくご利用いただけます。

マイナンバーカードを持っていないが利用したい

トチツーカの利用には署名用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードが必要です。
詳しくはこちらをご確認ください。

「使い方」ページ
マイナンバーカードの署名用電子証明書用暗証番号(英数字6~16文字)が分からない
住民票のある市区町村にて初期化申請を行う必要があります。
詳細につきましては、住民票のある市区町村にお問合せください。

(参考:デジタル庁)
マイナポータル「よくあるご質問」
未成年者の利用について

15歳以上の方(マイナンバーカードに署名用電子証明書が搭載されている方)がご利用いただけます。
未成年者の利用には事前に法定代理人の同意を得ていただく必要があります。

銀行口座を持っていない

トチポの利用には北國銀行に限らず、銀行口座は必要ありません。

トチカの利用には北國銀行若しくは提携金融機関の口座が必要ですが、2024年3月現在、北國銀行の預金口座のみトチカに登録が可能です。
※北國銀行の場合はキャッシュカードをご契約いただいている口座が必要となります。
※提携金融機関につきましては今後順次拡大する予定です。

詳しくはこちらをご覧ください。

「使い方」ページ
北國銀行の新規口座開設について

インターネット上からお申込みお手続きが可能です。

通帳レス(Web通帳)・印鑑レス口座
一台のスマートフォンに複数名のユーザー登録を行いたい

複数名のユーザー登録はできませんので、スマートフォン一台につき一名のユーザー登録をお願いします。

アプリ画面がスクロールできない

画面の表示サイズ・フォントサイズをご確認ください。

スマートフォンの設定画面から画面の表示サイズ・フォントサイズを小に変更することで、アプリ全体が表示されてスクロールができるようになる場合があります。

スマートフォンでマイナンバーカードが読み取れない

マイナンバーカードの読み取りにはスマートフォンにNFC機能が搭載されている必要があります。
また、NFC機能が搭載されているスマートフォンであっても、NFC機能がOFFになっているとマイナンバーカードを読み取れませんので、NFC機能をONにして再度読み取らせてください。

※Androidの方はマイナンバーカードを縦にして読み取らせてみてください
※スマートフォンのカバーがある場合は外してから読み取りすることを推奨します

メールアドレスを登録したのに確認メールが届かない

セキュリティ設定やメールサーバーの容量、受信設定をご確認ください。

docomo・au・SoftBankなどのキャリアメールを登録した場合、確認メールが届かないことがあります。
また、Gmailやicloudなどのキャリア以外のメールアドレスで改めて登録すると確認メールが届く場合があります。

確認メールに記載されているURLをタップしても登録ページに移動しない

いずれかの方法をお試しください。

  • スマートフォンの設定・履歴等からブラウザのキャッシュ(閲覧履歴)を削除してからURLをタップする。
  • メールに記載されているURLをコピーし、Safariやchrome等のブラウザのURL入力欄に貼り付けして接続する。
確認メールに記載されているURLをタップしてもアプリ画面へ遷移しない

現在のブラウザの表示がPCサイトモード表示になっている可能性があります。
恐れ入りますが、PCサイトモード表示をOFFにして再度URLの押下をお願いします。

トチツーカポイントについて

今後キャンペーン等での付与を想定しており、トチカ開設時に自動で利用可能となります。
トチカとの合算払いやトチツーカポイント単独での支払いが可能です。

※トチポとの合算払いはできません。
※決済金額に応じて貯まるポイントではありません。

トチツーカの登録時に「生体認証、PINコードを設定してください」といったメッセージが表示されました

トチツーカでは不正利用の防止などセキュリティ面を考慮し、スマートフォンに生体認証(指紋や顔を利用した認証)またはPINコード(4桁以上の数字による認証)の設定が必要となっています。
生体認証またはPINコードの設定をお願いいたします。

北國銀行の口座をチャージ用口座としてウォレット開設の手続きをしたが、不備のメールがきた

マイナンバーカードの情報と北國銀行へ届け出ていただいているチャージ口座の情報が相違している方にメールを送信しています。
氏名・住所など変更されている方は誠にお手数ですが、最寄りの北國銀行の各本支店、もしくは北國クラウドバンキングにて登録情報をご変更いただき、再度お申込みいただけますようよろしくお願いいたします。

北國銀行以外の金融機関の口座をチャージ用口座としてウォレット開設の手続きをしたが、不備のメールがきた

マイナンバーカードの情報とアプリへご入力いただいた情報が相違している方にメールを送信しています。
フリガナなど入力誤りにご注意の上、誠にお手数ですが再度お申込みいただけますようよろしくお願いいたします。

日本国籍以外を保有しておりアプリでウォレット開設の手続きをしたが、不備のメールがきた

日本国籍以外を保有の方につきましては北國銀行窓口で追加の確認事項がございます。
誠にお手数ですが、マイナンバーカード、在留カード(3か月以上の在留期限が必要です)、スマートフォン等をご持参のうえ、北國銀行の各本支店窓口にて所定のお手続きをおこなっていただきますようよろしくお願いいたします。

日本国籍以外の国籍を保有している方のウォレット開設について

日本国籍以外を保有の方につきましては北國銀行窓口で追加の確認事項がございます。
誠にお手数ですが、マイナンバーカード、在留カード(3か月以上の在留期限が必要です)、スマートフォン等をご持参のうえ、北國銀行の各本支店窓口にて所定のお手続きをおこなっていただきますようよろしくお願いいたします。

チャージ・換金について

チャージについて

トチカは1,000円からチャージできます(即時反映)。
なお、手数料かかりませんが、1日にチャージできる上限は50万円、1か月にチャージできる上限は100万円です(上限額の変更はできません)。

また、トチポ、トチツーカポイントはチャージできません。

チャージ口座を変更したい

アプリから変更が可能です。
現在のご登録口座を解除いただいたのち、新しく変更したい口座をご登録ください。

クレジットカード等からチャージしたい
銀行口座からのみチャージ可能です。
換金について

トチカは1円から換金できます。
なお、毎月1回目の換金は手数料がかかりませんが、2回目以降の換金には換金手数料として110トチカが必要です(換金時に手数料が差し引きされて登録口座に入金されます)。

また、トチポ、トチツーカポイントは換金できませんので、トチツーカ加盟店でのお支払いにご利用ください。

決済について

トチポで購入できない商品について

国税・地方税、使用料等のような公租公課や商品券・ビール券・切手等のような換金性があるものは購入できません。その他、店舗によってトチポで購入できない商品を個別に設定している場合がありますので、ご利用先のトチツーカ加盟店へご確認ください。

トチツーカ(トチポ、トチカ、トチツーカポイント)で決済したい

トチツーカを利用できる加盟店がこちらからご確認いただけます。

「加盟店一覧」ページへ
有効期限について

トチカに有効期限はございません。

トチポの有効期限は、発行を受けた日から1年後の応当日の属する月の末日とし、有効期限日の翌日の0時をもって失効いたします。
トチツーカポイントの有効期限は、発行を受けた日から5か月後の応当日の属する月の末日とし、有効期限日の翌日の0時をもって失効いたします。
またトチツーカアプリでトチポ、トチツーカポイントの有効期限を確認できます。

例) 2024.4.1にトチポ受け取り→有効期限は2025.4.30
例) 2024.4.1にトチツーカポイント受け取り→有効期限は2024.9.30
決済上限について

トチポ、トチツーカポイントに決済上限はございません。
トチカの決済上限は決済1回あたり50万円です。
なお、1日に利用できるトチカの上限は50万円、1か月に利用できるトチカの上限は100万円です(上限額の変更はできません)。

残高上限について

トチポ、トチツーカポイントに残高上限はございません。
トチカの残高上限は100万円となります(上限額の変更はできません)。

トチツーカと現金・カードを併用して決済したい

ご利用先のお店(トチツーカ加盟店)によって異なりますので、お支払い時にご確認ください。

心当たりのない利用履歴がある

北國銀行にて利用履歴の確認をします。
トチツーカヘルプデスク(平日9時~17時(北國銀行休業日を除く):TEL 0120-122-711)までお問い合わせください。

支払うボタンを押しても次に進まない

① トチツーカアプリをタスクキル(スワイプして強制終了)し、再度アプリを立ち上げてください。
「本人確認情報の期限切れアラート」が表示されたら「OK」を選択してください。
SHIKIアプリが起動しますので、本人認証を行ってください。

② ①の手順にて「本人確認情報の期限切れアラート」が表示されない場合は、以下の操作にそって本人認証を行ってください。

  1. トチツーカアプリのトップからメニューを開き「マイページ」→「登録情報を更新する」ボタンをタップ。
  2. 「本人確認情報変更」画面へ遷移します。ページ下部の「SHIKIの登録情報を最新の状態にしたらチェックを入れてください」にチェックをいれ「本人確認情報を変更する」ボタンをタップ。
  3. 「トチツーカ登録情報は利用中のトチポ登録情報と連携されます」とポップアップが表示されます。「次へ」をタップ。
  4. 本人認証画面が表示されます。「今すぐ本人認証する」をタップ。
  5. SHIKIアプリが起動します。「許可する」をタップ。
  6. 「手続が完了しました」とポップアップが表示されます。
    「閉じる」をタップするとトップページに戻ります。
    以上で本人認証は完了です。

エラーメッセージについて

「本人確認に失敗しました。」と表示される

マイナンバーカードの署名用電子証明書が失効したことが原因かと思います。

マイナンバーカードの署名用電子証明書は有効期間満了(おおよそ5年間)や転居等による住所などの変更により失効となります。市区町村の窓口にて更新の手続きをお願いします。

参考: (地方公共団体情報システム機構)電子証明書の有効期間と失効

iOSの場合
Androidの場合

その他

利息について
トチカ・トチポ・トチツーカポイントともに利息はつきません。
預金保険制度の対象について

トチポ、トチツーカポイントは預金保険制度の対象となりません。
トチカは決済性預金として預金保険制度の対象となります。

残高証明書を発行したい

トチカは北國銀行の窓口にて残高証明書を発行できます(所定の発行手数料がかかります)。
トチポ、トチツーカポイントは残高証明書を発行できません。

住所・氏名・電話番号・メールアドレス等に変更があった

トチツーカアプリの登録情報に変更があった場合は、トチツーカアプリ内「マイページから」から登録情報の更新ができます。
なお、本人確認情報(氏名、住所等)の更新には、マイナンバーカードを読み取る必要があります。

機種変更について

機種変更した場合は、機種変更後の端末(新しい端末)から以下のとおり設定することで、引き続きトチツーカアプリを利用できます。

  1. SHIKI・トチツーカアプリをそれぞれインストールする
    ※旧端末に入っているアプリはアンインストールしても問題ありません
  2. SHIKIアプリを起動し、マイナンバーカードを読み取り本人確認を行う
  3. トチツーカアプリを起動し、「SHIKIアプリでログイン」からログインする
スマートフォンを紛失した

悪用防止のため、契約先のキャリアにスマートフォンを紛失したことをご連絡ください。
また、トチツーカアプリの利用停止手続きが必要です。
トチツーカヘルプデスク(平日9時~17時(北國銀行休業日を除く):TEL 0120-122-711)までお問い合わせください。
トチツーカヘルプデスクの受付時間外の場合は自動機監視センター(24時間365日対応:TEL 0120-895-640)へご連絡ください。